おひさしぶりです。
えっと、3ヶ月?ぶりでしょうか。
音楽はほぞぼそと聞いていたのですがまとめる時間が・・・
うーん。たぶん、M3があるためいろいろ聞いて、いろいろ書きたいんですが!ちょっとじかんがないです。あわー
けど、久しぶりにブログの記事読んだら面白かったからまた時間が出来た時にぽつぽつ書こうと思います。
(文章の苦手なんですよねー、人様の文章読むのは好きだけど)
と、とりあえずM3の書きたいリストだけは作りたい。ついでに、だれか、私と一緒にM3に行ってくれる方、いっらしゃりませんよね。うぐ。
あけましておめでとうございます。
みなさま、C75おつかれさまでした。私はまだ注文はしたけど手元には届いていない状態のため、うなうなしている状態です。月追いの都市が発売になったら届くよー
だけど、まだ買えてないものもあるため全部そろったら、買います。
あとは自分では見つけ出せれなかった良い作品が他の方のブログで見つけ出せれたら良いな。とは、思いますよ?
うん、色々手を広げたいんだけど財布がね・・・
ううう、今年就活なんだもん
バイト(就活もだが研究室が忙しい子です。学校ある日は、毎日、白衣着てるよー)できないー だから、お金ないー
六弦アリスの緋のローレライ聞いていたんだけど、なんだか、他の六弦音楽も聞きたくなったためもう一枚だけ持っているのをひっぱりだしてみました。
緋のローレライのロックロックな音楽とは、ちょっと違う、シンフォニックロック
また音楽のベクトルが似たサークルがごっちゃになっているため六弦アリスのみってわけではないんだけど、面白い
こうやって聞くと、ゆんさんの声が思っていた以上に甘いかわいい声だったことに驚いた~
STELS806 / Queen of Wandの御二方の個性の強さは一番 聞いたら直ぐわかるよ
そして、狐の社が聞きたくなったので、また聞きます。Qはあんまり聞いてないけど、狐の社は良いなー
どうでもいいが、
面白かったー 甘くない厳しい世界 最後の最後までどうなるかって思ったがああ、ここに着地するんですね。
は、ハッピーエンドって言いたい